「俯瞰」「鳥瞰」の違い/使い分けと用法例

「高い所から見下ろす」「広い視野で物事を見る」という意味で使われている「俯瞰」と「鳥瞰」という言葉は、一体何が違うのでしょうか。「俯瞰」と「鳥瞰」の違いは次の通りです。

  • 「俯瞰(ふかん)」:高い所から見おろすこと。全体を上から見ること。
  • 「鳥瞰(ちょうかん)」:鳥が見おろすように、高い所から広範囲に見おろすこと。転じて、全体を大きく眺め渡すこと。

引用:広辞苑

この意味を踏まえて本記事では、「俯瞰」と「鳥瞰」の違いや使い分けをご紹介していきます。

sponsor

「俯瞰」「鳥瞰」の違いと使い分け

実際に「俯瞰」と「鳥瞰」を使った例文を見てましょう。

  • マンションの屋上から街を俯瞰する
  • 日本経済の動向を鳥瞰する

「俯」には、下向きに伏したり、顔を下に向けたりする意味を持ち、「瞰」は見下ろすという意味を持ちます。この2つの漢字を合わせた「俯瞰」は、高いところをから見下ろすという意味になります。例えば、見下ろす角度で撮影することを「俯瞰撮影」、上から見下ろしたように描いた地図や絵図のことを「俯瞰図」というような使い方をします。

「鳥瞰」の「鳥」という文字が入ることから、空から鳥が下界を見下ろすように全体を広く見渡すという意味になります。例えば、見下ろすような様子を「鳥瞰的」、空中から地上を見下ろして描いたような図を「鳥瞰図」という使い方をします。

比べてみてもわかるように「俯瞰」と「鳥瞰」の違いは「視点の高さ」と「見渡せる範囲」になります。「俯瞰」の視点は高いところから見下ろせる範囲になりますが、「鳥瞰」は空中から広範囲を見下ろした視点になります。しかし、一般的にはそれほど明確に使い分けていることはなく、ビジネスシーンでは「俯瞰」を使用するケースがほとんどです。

「俯瞰」「鳥瞰」の用法例

「俯瞰」の使い方 / 例文

  • 世界情勢を俯瞰する
  • 山頂から俯瞰した写真を撮る

「鳥瞰」の使い方 / 例文

  • 江戸時代の名古屋の鳥瞰図を作る
  • 山頂から町を鳥瞰する

「俯瞰」「鳥瞰」の違いまとめ

「俯瞰」と「鳥瞰」の違いや使い方についてご紹介していきました。

  • 「俯瞰(ふかん)」:高い所から見おろすこと。全体を上から見ること。
  • 「鳥瞰(ちょうかん)」:鳥が見おろすように、高い所から広範囲に見おろすこと。転じて、全体を大きく眺め渡すこと。

「俯瞰」と「鳥瞰」の違いは「視点の高さ」と「見渡せる範囲」です。ビジネスシーンでは「俯瞰」を使う傾向が高いですが、一般的にはそれほど明確に使い分けをしていないのが実情です。

sponsor